—— 風土により生まれる「らしさ」を藍染を通して
はじめに
広島県は福山市山野町にて、
藍の栽培から、染料となる蒅づくり、藍染を一貫しておこなっています。
日本に古くから伝わる伝統的な「天然灰汁発酵建て」による藍染です。
テロワールとは、ワインの用語で「その土地がもつ特徴や性格」を意味します。
土壌や水、空気。そして歴史や文化、人。
この土地でしか表現できない「藍」を
自信をもってわたしたちの色であると言えるよう、
土づくりからこだわり、日々、手をかけてつくりあげています。
お知らせ
・韓国・ソウルでワークショップを開催します(25/03/25)
・【出展のお知らせ】NIPPONの47 2025 CRAFT(24/11/29)
・トークイベント開催のお知らせ(24/10/26)
わたしたちのこと
About
伝統工芸である藍染を、より産業・工業に近いモノづくりを目指して、藍の栽培から一貫したモノづくりをおこなっています。
( terroir )
オリジナルブランド
アクセス
〒720-2602
広島県福山市山野町山野3410
・JR福山駅より車で約50分
・福山東ICより車で約30分
・広島空港より車で約1時間
営業時間
10:00–17:00(月曜定休)